
左より杉田成道会長・山田孝之さん・寺島しのぶさん・中村獅童さん・小雪さん・オダギリ・ジョーさん・上戸彩さん |
2月12日 (木) 新宿・京王プラザホテル・エミネンスホールで 「協会創立50周年記念・2004年エランドール賞授賞式新春パーティー」 が開催されました。
協会が 「日本映画製作者協会」 として発足したのが一九五四年。 その年の 「年忘れパーティー」 が 「新春パーティー」 に、 「新人俳優の表彰制度」 が後の 「エランドール新人賞」 へと名称は変わりましたが、 この行事は、 協会の〈顔〉として半世紀にわたって休むことなく続けられ、 50周年を迎えたものです。
司会はおなじみの小林大輔さん。 演奏は永田勝子さんです。
冒頭、 杉田成道会長の開会の挨拶があり、 来賓祝辞は、 遠藤利男前協会会長。 文化庁芸術文化課調査官の佐伯知紀氏・大谷信義松竹代表取締役社長のご挨拶をいただきました。
そして、 工藤英博全日本テレビ番組製作者連盟理事長の乾杯の音頭によって、 いよいよ授賞式はスタートを切ったのです。
|
西村京太郎さん |
まず、 「エランドール特別賞」 の授与は、 協会副会長の坂上順東映常務取締役より、 シナリオライターとして 「GOOD LUCK!!」 や 「白い巨塔」 など数々の話題作を発表した井上由美子さんに贈られました。 続いて世界中の人々の心に染み入る小津安二郎監督の生誕一○○年を記念し企画され長期にわたり放映された 「生誕一○○年小津安二郎特集」 を制作した松竹の松本行央さんと藤井宏美さんへ、 NHKの安井浩志さんと奥田英生さんへ、 その輝かしい成果にエランドール特別賞が授与されました。
又、 日本初のテレフィーチャーとして一九七七年七月にスタートしたテレビ朝日の 「土曜ワイド劇場」 の放送本数も一、 三○○本を越えるという偉業に、 テレビ朝日の松本基弘さんと、 ABCの東浦陸夫さんに〈特別賞〉が授与されました。
そして、 「トラベルミステリー」 シリーズをはじめ、 数々の人気シリーズの原作を発表された西村京太郎さんと、 「世のため人のためになる時代劇」 として一九六九年にスタートし、 放送回数も一、 ○○○回を迎えたTBS制作 「水戸黄門」 の不滅の足跡に、 CALの中尾幸男さんと黄門様御一行の里見浩太朗さん、 原田龍二さん、 合田雅吏さんに〈特別賞〉が授与されたのです。
プレゼンターも、 各々、 大多亮さんや、 岡田茉莉子さん、 名取裕子さん、 宮園純子さん、 高橋英樹さんや愛川欽也さんと賑やかな顔ぶれに舞台は、 なごやかさの中にも華やかな素晴らしい雰囲気でした。 |
|
続いて、 ひときわ高鳴るファンファーレと共に、 栄えある 「エランドール新人賞」 の授与式です。
トップに上戸彩さん、 そしてオダギリジョーさん、 小雪さん、 寺島しのぶさん、 中村獅童さん、 山田孝之さんと、 現在芸能界でもっとも、 その活躍が注目され、 今後の飛躍が期待されるメンバーに、 杉田成道会長より表彰状とトロフィーが手渡されました。
受賞者六名の、 それぞれの受賞作品が舞台の大きなスクリーンにスライド上映されテーマ曲が流れる中、 受賞者達は、 それぞれ率直な受賞の喜びを語っていました。
又、 それぞれの受賞者にお祝いに駆けつけたプレゼンターの菊川怜さん、 我修院達也さん、 筒井ともみさん、 大森南朋さん、 三谷幸喜さん、 金井卓也さんと感動的な場面でそれぞれ花束が手渡されたのです。
続いて、 「エランドール作品賞」 の映画部門は、 驚異的観客動員と話題性において、 二○○三年の日本映画を代表する作品として、 フジテレビ製作 「踊る大捜査線 THE MOVIE2」 に、 テレビ部門は、 テレビ朝日開局周年記念ドラマスペシャルとして制作された 「流転の王妃・最後の皇弟」 に対して作品賞が贈られました。
「踊る大捜査線」 は製作を代表して亀山千広さんに 「流転の王妃」 にはテレビ朝日のプロデューサー五十嵐文郎さんと中込卓也さんに、 協会副会長の黒井和男角川大映映画社長より賞状とトロフィーが授与されました。 併せて、 今年から作品賞の副賞として東京ニュース通信社より 「TV Taro賞」 と 「TVガイド賞」 が、 桑原雄太さん、 稲垣知哉さんの両編集長より授与されました。
又、 「エランドール プロデューサー賞」 は、 同じく 「踊る大捜査線」 と 「流転の王妃」 のプロデューサー亀山千広さんと、 五十嵐文郎さん、 中込卓也さんに、 「兒井・田中賞」 も合わせ黒井副会長より授与されました。
プレゼンターも、 北村総一郎さん、 小野武彦さん、 野際陽子さん、 龍居由佳里さんが駆けつけてくれました。
最後に、 協会名物の楽しい 「福引き大会」 が行われ、 「協会創立50周年記念2004年エランドール賞授賞式」 は大盛況裡に無事幕を閉じました。
出席して下さった正会員や功労会員、 そして賛助会員の皆様に心よりお礼を申し上げます。 |

左より 黒井副会長・中込卓也さん・五十嵐文郎さん |

亀山千広さん |