ALL NIPPON PRODUCERS ASSOCIATON
●事務局だより




土屋 健
(CX)
◎東京国際映画祭参加希望の
会員のみなさまへご案内
 第15回東京国際映画祭は、 10月26日 (土) から11月4日 (月) までの10日間、 東京渋谷のBunkamuraを中心に開催されます。 期間中、 組織委員会から当協会名を表記した映画祭参加IDカードが発行されます。 枚数に制限がありますので、 参加希望の方はあらかじめ電話またはFAXでお申し込みください。
(事務局)
インフォメーション
◎会議の記録
9月4日 (水)
協賛推進委員会
 
(会員強化) 東宝本社
9月5日 (水)
第1回エランドール賞選考委員会
(運営)  
事務局
9月9日 (月)
会報委員会
 (10・11月号編集会議) 
東宝本社
9月30日 (木)
第3回定例理事会
 (プロデューサーズ・フェスタほか) NHKエンタープライズ21



◎シンポジウムのお知らせ
「ブロードバンド時代の黒澤明」
日 時 2002年11月12日 (火)
 13:15〜16:50
会 場 TEPIAホール4F
港区北青山2−8−44
※詳しくは 「ミロシティ映像情報都市研究会」
TEL  044−977−3089
までお問合わせください。  
(事務局)
◎会議の予定
10月1日 (火)
プロデューサーズ・フェスタ実行委員会
 
(実施内容・体制) 事務局
10月3日 (木)
親睦委員会
(ゴルフ会ほか  
事務局
10月4日 (金)
第2回エランドール賞選考委員会
 (各賞候補選考、 運営) 東宝本社
10月7日 (月)
会報委員会
(11月・12月・新春特別号編集会議)  事務局
10月21日 (月)
第4回定例理事会
 (エランドール賞ほか催物) 東映本社

◎第13回国際交流セミナーの開催
  「アジアの映像製作における撮影所とフイルムコミッションの現状」 をテーマに、 東京国際映画祭ニッポン・シネマ・フォーラムと全国FC連絡協議会との協賛で次によりセミナーを開催します。 詳しくは同封の案内をご覧ください。
 日 時 10月28日 (月) 15時〜17時
 場 所 渋谷Bunkamura B1ミュージアム
(国際交流委員会)
編 集 後 記
 先月号、 今月号と、 キャスティングに関するご意見をたくさんいただきました。 これらについて、 プロデューサーである会員諸氏の考えも掲載したいと考えています。 是非、 ご意見をお寄せ下さい。
 さて、 次号では、 フジテレビの杉田成道さんに、 「北の国から」、 20年をふり返り、 様々な思いを綴っていただきます。 ご期待下さい。
(会報委員会)
プロデューサーへの手紙 back 会報トップページ