International Drama Festival

国際ドラマフェスティバル

About

国際ドラマフェスティバルとは

日本の優れたテレビコンテンツを、世界へ発信するための国際イベントです。

近年、世界中でコンテンツ流通に関する議論が活発化する中、特に多くの番組を制作する放送事業者には、グローバル展開の促進が強く求められています。 日本のテレビドラマは、世界に誇れるクオリティと実績を持つ一方で、韓国や中国のように国を挙げての支援体制や国際的なアウォード展開が乏しく、国際的な発信力の面で出遅れているのが現状です。 こうした課題を受け、2007年、民放連・NHKを中心に、映像に関わるあらゆる団体が連携し、“オール・ジャパン体制”のもとに創設されたのが「国際ドラマフェスティバル in TOKYO」です。 日本映画テレビプロデューサー協会は、2007年から始まった「国際ドラマフェスティバル」から実行委員会の中心メンバーとして活動しています。 日本テレビドラマ界唯一の国際フェスティバルの実施運営を支援し、ドラマの国際競争力向上に寄与する活動をしています。

Purpose

フェスティバルの目的

日本の多様なコンテンツを世界へ発信

映画・テレビ・アニメ・音楽など、日本のあらゆるコンテンツ分野が連携し、世界へ向けて魅力を発信します。

コンテンツ関係者の国際的な交流の場

アジアを中心に、世界中の制作者・プロデューサー・配給関係者が集う場を提供し、出会いとつながりを生み出します。

国際共同制作のきっかけに

新たな企画やパートナーシップが生まれ、国境を越えた共同制作や新しい挑戦の第一歩につながります。

国際ビジネスのハブとして

コンテンツ流通・販売・配信の拡大を目指し、日本と世界のコンテンツビジネスをつなぐハブとして機能します。