会報

2024.04.08

会報

No.514 2024年 4月号

2024年 エランドール賞 新人賞 受賞コメント

(敬称略)

エランドール新人賞☆TVガイド賞

男性女性交互五十音順(6名)

磯村 勇斗

磯村 勇斗


磯村勇人です。本日はこのような名誉ある賞をいただいて、大変嬉しく思います。
昨年はテレビドラマ、映画と沢山の作品に携わることができ、沢山の人達と出会いました。その中で、先ほど舞台裏で今までお世話になったプロデューサーの方や制作陣の方と久々にお会いしたこともあり、本当にここまで来るのに周りの人たちに助けていただきながら、支えていただきながら、この場に立ててるんだなと考えると、本当に人との出会いを大切にしていかなきゃなと改めて実感したのと、自分はすごい巡りあわせで助けてもらってきた部分が大きいので、そういうところをしっかりと今後は返していけるように努力を惜しまず頑張っていきたいと思います。本日は本当にありがとうございます。

今田 美桜

今田 美桜


この度は素晴らしい賞をありがとうございます。まさか自分がこのような名誉ある賞をいただけると思ってもみなかったので、とても嬉しいですし、驚いています。昨年は本当にたくさんの作品と、共演者の皆様、スタッフの皆様に出会って、改めて振り返ると、とても愛のある皆様に支えていただきながら、いろんな作品に参加していたんだなと思います。まだまだ未熟ではありますが、皆さんに支えていただきながら、自分の出来ることと役に丁寧に向き合い、作品に携わっていけたらいいなと思っています。本日はどうもありがとうございます。

眞栄田 郷敦

眞栄田 郷敦


ご紹介いただきました眞栄田郷敦と申します。
正解のない表現の世界でこうやって形として、ご評価いただけることはすごく嬉しいですし、すごく自信になります。また、このような場に立たせていただけるようにこれからも一個一個の役と作品と本当に丁寧に向き合っていきたいなと思っております。精進していきます。この度は本当にありがとうございます。

小芝 風花

小芝 風花


こんばんは、小芝風花です。この度はこのような歴史ある素晴らしい賞をいただけて、本当にうれしく思っています。昨年は本当に色々な役、幅広い役を演じさせていただいて、自分の中でも学びの多い一年だったなと感じていたので、このような賞をいただけて本当に嬉しく思います。そして、そんな色んな役に出会わせてくださった各関係者の皆様に感謝の気持ちでいっぱいでございます。この賞に恥じないように今年も来年以降も活躍できるように頑張っていきたいなと思っています。この度は本当にありがとうございました。

目黒 蓮

目黒 蓮


目黒蓮です。この度はこれまでにたくさんの方、受賞者の方々が積み上げてきた名誉ある歴史のあるエランドール賞 新人賞を受賞できたことが本当にうれしく思っています。
ここに来るまでに本当にたくさんのスタッフの皆さん、共演者の皆さん、そして何より、作品を愛してくださった皆様に支えられて、ここまで来られたと思うので、すべての方に感謝しています。これからも観てくださる方の人の気持ちを動かすことができるような真っすぐなお芝居ができるように邁進していきたいと思います。本日は、本当にありがとうございました。

堀田 真由

堀田 真由

堀田真由と申します。本日は本当にありがとうございます。これまで私が携わった作品や活動を評価していただいて、今回この場に立たせていただいていると思うので、とてもうれしい気持ちでいっぱいです。昨年は本当にたくさんの作品に携わらせていただいて、色んな経験や挑戦をさせていただきました。これまでは自分自身がお芝居が好きという気持ちが、いつもそばにあったんですけど、昨年はお芝居をしていて、「あぁ、お芝居楽しいな」って思う瞬間が沢山ありました。自分が好きなことをこうして全うさせていただけるのは、自分一人だけではなく支えてくださるスタッフの皆さん、共演者の皆さん、ファンの皆さん、一番に私の活動を応援してくれている家族のおかげだなと思っています。
この賞が自分自身のこれからの役者としての励みにもなりますが、皆さんへの少しでも恩返しになっていれば、嬉しいなと思います。これからも私らしく前進してまいりますので、よろしくお願いします。ありがとうございます。



只今撮影中

2024年度前期連続テレビ小説「虎に翼」

NHKメディア総局 第3制作センタードラマ
尾崎 裕和

現在放送中の朝ドラ「虎に翼」の主人公のモデルは、三淵嘉子(みぶちよしこ)さんという日本初の女性弁護士で、後に裁判官となり家庭裁判所の設立にも携わった方です。脚本は吉田恵里香さん。よるドラ「恋せぬふたり」でご一緒し、綿密な取材を基に上質なエンターテインメントを作り上げられるその筆力を目の当たりにして、今回も是非にとお願いしました。その吉田さんと題材を考えていく中で出会ったのが、三淵嘉子さんでした。三淵さんは、日本で始めてできた女性に法律を教える学校、明治大学女子部法科の卒業生です。それで明治大学を取材したところ、当時の女子部には40代50代の方、朝鮮半島や台湾からの留学生など、実に様々な学生がいたことが分かりました。その取材を元に、主人公を軸に女性の群像劇を描くというドラマの構想が生まれました。
主人公・寅子は、モデルの三淵さんよりも少々気の強いキャラクターかもしれません。それでも毎朝、視聴者に愛される主人公であってほしいと考えオファーしたのが伊藤沙莉さんです。直前に「ももさんと7人のパパゲーノ」というドラマでご一緒していて、そのお芝居の力と繊細なテーマへの理解の深さに舌を巻いていました。伊藤さんはその期待どおり毎日の収録で、寅子を愛される・愛すべきキャラクターとして見事に演じてくれています。
クランクイン前には、伊藤さんはじめ、寅子の同級生を演じるみなさんに、法律考証の先生の講義を4回にわたって受けていただきました。戦前戦後の法律の変遷や、当時の女性の社会的立場などについて学んでいただいたおかげか、みなさん収録初日からそれぞれの登場人物のキャラクターに寄り添った素晴らしいお芝居をされていました。
脚本には、実際にあった裁判や、当時の法曹たちが直面した課題をモチーフにして盛り込んでいます。単なる過去の再現ではなく、現代の視聴者にも「こういうことは今もあるんじゃないか」「自分ならどうするだろう」など、自分に引き寄せて見ていただけると嬉しいです。
「虎に翼」では、家族の絆、同級生との友情、仕事での試練など、さまざまな要素が混ざりあい、そこに迫力あふれるリーガルエンターテインメントがうねりを加えていきます。収録はまだまだ続きますがみなさんから愛されるドラマになるよう、スタッフ・出演者一同で一歩ずつ着実に、作り上げていきたいと思っています。

虎に翼

私の新人時代

TOHOスタジオ 企画制作部 プロデューサー
窪田 義弘

『関西支社興行部梅田地区三番街ブロック営業係を命ずる。』
え? 関西? 梅田ってどこ⁇ と大阪に縁もゆかりもなかった私は、人生初の人事発令に浸る間もなく梅田茶屋町にあった三番街シネマで勤務となりました。
そこには、関西弁ばりばりネイティブのオバちゃんやおっちゃんたち(お客様)と、映画館の運営に関してプロの学生アルバイト達が闊歩していて… 異次元の異世界でした。
接客に立っては、お客様のネイティブの喋りに、何かをとにかくまくし立てられて怒られているとしか聞こえない…同じビルにマクドナルドがあり、会話の中でうっかり「マック」と発音すると、アルバイトからは、『「マクド」ですよ。そやから東京人は…』と冷めた目線を送られる日々。
当時の映画館は全席指定席制ではなくて、定員入れ替え制(自由席で上映ごとに観客を入れ替える)でした。『劇場版名探偵コナン』が日本一入る劇場で、オンライン販売はないのでチケットを購入する為に、朝からお客様が長蛇の列。『最後尾が神社(300m位先にある)を超えました!』と無線でスタッフからの怒号が飛び交い、購入しても良い席で見る為に、場内で並び続ける子供連れのお客様に『自分、こんなに並ばせて子供が可哀そうやんか』と理不尽? なお叱りをよく受けたものです。
反面、おもろいことには自由で、『ミスター・ルーキー』公開時には、劇場ロビーに阪神タイガース優勝祈願の神社を作ったら、それ目当てで来るお客様がいて話題になり、『ニュースステーション』にTV出演したこともありました(笑)。
とにかく映画への熱気にあふれた場所で、お客様の喜怒哀楽を目の当たりにし、映画がお客様に届くという最前線で過ごせた事はとても貴重な体験でした。今は、映画を制作する立場ですが、制作したものが、お客様に渡った時にどんな思いを抱いてもらえるのか?という視点を大切にすることを学んだ、自分の原点と言える場所でした。



事務局だより

◎退会

永田 陽介(フリー)

◎第76回 プロデューサー協会 親睦ゴルフ会を次により開催予定です。

《日時》2024年5月11日(土曜)
    競技方法:新ぺリア方式 9時03分インスタート(5組予定)  8時40分キャディーハウス前集合
《場所》越生ゴルフクラブ
    〒355-0354 埼玉県比企郡ときがわ町大字番匠61
《会費》22,000円予定(プレー費、商品代、パーティ―費含む)
《申込み締切》4月23日(火曜)事務局必着
※初めて参加希望される方は事務局までメール(info@producer.or.jp)でご連絡ください。



インフォメーション

 ◎会議の記録

 3月19日(火) 17時00分~ 第8回会報委員会(リモート)

 3月21日(木) 16時00分~ 組織強化委員会(松竹2階会議室)

 3月27日(水) 18時30分~ 第9回定例理事会(東映本社8階会議室)

 4月  2日(火) 17時00分~ 第7回デジタル編集委員会(リモート)

 ◎会合・会議の予定

 5月22日(水) 18時30分~ 第10回定例理事会(東映本社8階会議室)

 5月28日(火) 17時00分~ 第9回会報委員会(リモート)



Contact

お問い合わせ

協会への入会や、セミナーへの参加、その他各種お問い合わせは
メールフォームよりお受けしております。